【調査レポート】学童におけるICT導入の効果、第1位は「児童の入退室時間を正確に把握できる」(64.3%)。働くうえでのもっとも大きな課題は「処遇・待遇」

調査レポート

株式会社コドモンは、保育・教育施設向けICTサービス「コドモン」を利用中の全国の学童施設等を対象に、学童施設の業務についてのアンケートを実施しましたので、調査結果をお知らせいたします。

アンケート概要

・調査対象:コドモンを利用する全国の学童施設
・調査方法:メール案内、WEB回答方式
・調査期間:2024年10月7日(月) 〜10月15日(火)
・回答数:200件
・調査会社:株式会社コドモン

アンケート結果サマリー

*学童で働くうえで感じる一番の課題は「処遇・待遇」(44.0%)。

*ICT利用開始時、計40%以上が機材の準備や操作に関する負担を感じたと回答(機器の操作:23.5%、機材準備:19.4%)。

*業務をICTに移行して感じた効果は、「児童の入退室時間を正確に把握できるようになった」(64.3%)が圧倒的。

*入退室管理業務において、94.5%がコドモンは「役立っている」と回答。

*今後は、「シフト管理」(10.0%)や「基礎研修(自学自習モード)」(6.0%)の活用を検討している施設が多い。

アンケート結果

Q1 学童の現場で働くうえで課題に感じることがあれば、すべて教えてください(複数選択可)


一番は「処遇・待遇」で半数近くが課題を感じていると回答。次いで「子どもの安全管理が不十分」(27.5%)、「人員不足」(18.0%)という結果になりました。他の項目を選択した施設はそれぞれ2.5%以下で、現場の課題感は上位3つに集中していることがわかりました。

Q2 ICT(コドモン)の利用開始時に負担に感じたことがあれば、すべて教えてください(複数選択可)


「機器の操作」と回答した施設が23.5%。次いで「特になし」が22.4%、「機材準備」が19.4%となり、機材関係の負担を感じている施設が多いことがわかりました。

Q3 業務をICT(コドモン)に移行したことで感じたことを、すべてお選びください(複数選択可)



圧倒的に回答が多かったのが「児童の入退室時間を正確に把握できるようになった」で64.3%。また、上位2・3・4位は、保護者との調整に関する項目となり、保護者コミュニケーションにおいても効果を感じている施設が多いことがわかります。

Q4 コドモンは入退室管理業務において業務省力化、負担軽減に役立っていると思いますか?


「役立っている」が40.0%、「おおいに役立っている」が30.5%で、全体でも94.5%が「役立っている」と回答。「まったく役に立っていない」は0%でした。入退室管理業務をICT化することで、業務省力化につながることがわかる結果となりました。

Q5 特に役立っている(満足している)と感じる機能を、すべてお選びください(複数選択可)


機能別の満足度は、入退室管理が圧倒的で73.5%。次いで「保護者からの連絡」となりました。その他の項目と大きく差が出たことから、入退室の管理および保護者からの連絡受付においてICTの活用効果が高いことが見てとれます。

Q6 今後活用したいと感じる機能を、すべてお選びください(複数選択可)


一方で、今後活用したい機能については回答がばらける結果となりました。1位「入退室管理」(42.3%)、2位「シフト管理」(10.0%)に続く3位の「オンライン基礎研修(自学自習モード)」(6.0%)は、新しく「発達支援(児童編)」が学童施設向けにリリースされたこともあり、新たな機能として関心がある施設が多いことがわかりました。

データの引用について

本調査結果データを一部引用・二次利用等される場合は、「株式会社コドモン調べ」と表記の上、リンクのご協力をお願いいたします。
リンク先:https://www.codmon.com/column/report_2
その他ご不明点や調査に関する詳細は、下記よりお問い合わせください。

株式会社コドモン 会社概要

◆所在地:東京都港区三田3丁目13−16 三田43MTビル 3F
◆資本金:68,250,000円
◆代表者:代表取締役 小池義則
◆WEB:https://www.codmon.co.jp/
◆事業内容:子どもを取り巻く環境をより良くするための事業を手掛け、働く人にとっても働きやすい組織づくりを体現。子育てに優しい社会に変わるよう多角的に環境整備を行い、社会に貢献する。
◎こども施設職員の労働環境を整え、保育・教育の質向上を支える子育てインフラとしての保育ICTシステム「コドモン」の開発・提供。2024年11月時点で、全国約20,000施設、職員約40万人が利用。全国604の自治体で導入および実証実験の導入が決定。導入施設数・自治体導入施設数・契約自治体数でシェア1位※(2023年1月株式会社東京商工リサーチ調べ)。
◎保活中の保護者や求職者と保育・教育施設をつなげる採用・園児募集支援サービス「ホイシル」の提供。こども施設が簡単に施設の魅力を発信でき、地域の保護者や求職者、保育学生はより自分にあった園を探せる。その他、こども施設を対象とした専門のECサイト「コドモンストア」、現場で働く保育者の資質や専門性向上を目的としたオンライン研修サービス「コドモンカレッジ」、こども施設職員への福利厚生サービス「せんせいプライム」などを展開。

お問い合わせ先

本件に関するお問い合わせは、下記までお願い申し上げます。
Mail: inquiry@codmon.com
Tel: 050-2018-3196(平日9:00-18:00)
※株式会社コドモン以外の販売元と契約されている施設は販売元までお問い合わせください。

調査レポートの記事

記事一覧をみる

NEW

新着記事